有斐学舎では年間を通して様々な行事を行います。 この行事を通して親睦を深めるだけでなく、集団生活の大切さを始め共同生活における意識共有などを行うことができます。
※毎月15日に舎生全員出席の舎生総会を行います。 また、この他フットサルや野球などのスポーツを始め、日本CSR普及協会における対外活動なども行っています。 |
![]() | |
入舎式・新入生歓迎会 | |
---|---|
新学期、新しい仲間を迎えて入舎式、新入生歓迎会を開催します。 歓迎会では、新1年生と先輩たちが交流します。 いろいろな高校からやって来て、いろんな大学に通う「くまモン」が、ひとつの屋根の下で学生生活を始めます。 |
|
![]() | |
新入生歓迎旅行 | |
学舎生活が落ち着いてきた5月、新入生歓迎旅行があります。 1年生を招待という形式で、1年生の負担は交通費だけです。 平成27年は小江戸・川越、28年は千葉・マザー牧場、29年は埼玉・森林公園、30年は山梨・富士急ハイランドへ行きました。令和4年も富士急ハイランドへ行きました。 |
|
![]() | |
大掃除・バーベキュー | |
7月に大掃除・バーベキューが行われます。 バーベキューは1階玄関前で、いろんな催しがあります。 |
![]() |
![]() | |
有斐祭 | |
学舎最大のイベントです。学舎が4チームに分かれ、ボウリング、サッカー、ソフトボール、バーベキュー、班による芸などが行われます。 3日間激闘を繰り広げ、最終日のグランドフィナーレでは号泣する者もちらほら。 |
![]() |
![]() | |
予餞会・卒舎式 | |
年度最後の行事です。 大学を卒業し、卒舎していく先輩たちを送ります。 夜は送別会とオークションが行われ、先輩たちゆかりの品々が破格の値段で後輩たちへ提供されます。 |
![]() |
Copyright(C) 2007 - 2015   公益財団法人 肥後奨学会 有斐学舎 .All Rights Reserved